起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』

求人情報や地域の企業活動から日本のビジネス状況を分析した情報を掲載。起業や就職・転職を応援します。

○○○

東京都

[東京都町田市]ビジネスと安全係数[コストコは安全か?]

 


楽韓Web : 10階建て以下の建物にはスプリンクラーの設置義務なし → マンション火災で多数の死者発生

議政府のマンション火災、スプリンクラー設置されておらず(中央日報)

年明け早々から大型火災が発生した。週末を迎えて自宅で休んでいた住民の被害が大きかった。火事が起きた建物は消防法上のスプリンクラー義務設置対象ではなかったことがわかり、これが被害を拡大したものとみられる。

10日午前9時27分ごろ、京畿道議政府市(キョンギド・ウィジョンブシ)の住居用オフィステルで火災が発生し、4人が死亡、99人が負傷した。負傷者は近くの病院に緊急搬送され治療を受けているが7人は重態だ。(中略)

火災が起きた建物にはスプリンクラーが設置されておらず被害を拡大した。議政府市関係者は、「該当のオフィステルは消防法上の消防設備義務化対象ではなかった」と話した。現行の消防法施行令は11階建て以上の建物にスプリンクラーの設置を義務化している。
(引用ここまで)

「議政府」というのは地名です。同名の地下鉄駅もあったかな。
ここでマンション火災があって、何人かが死亡した……と。


********** 引用ここまで **********

 

上記の記事は韓国の例ですけど、コスト削減のみを主眼にすれば安全係数を削らなければならないのは日本でも同じです。そこで自分が想起したのが、この間訪れたコストコです。

自分が行ったコストコは店舗の上が駐車場になっている形のところなのですが、屋上駐車場に敷き詰められたコンクリートがベコベコに波打つように変形していて、「これ本当に大丈夫なのか?」と心配になった覚えがあります。

そこでグーグル先生に聞いてみたところ、コストコの多摩堺店で、東日本大震災の余波を受けて崩落事故があり、死者まで発生している事がわかりました。自分が訪れたのは東京から群馬に行く途中の時だったので埼玉県内のコストコでしたが、コストコ全体が同様の基準で作られているとしたら、いずれまた崩落事故が起こるのではと考えられます。

 

施工しているのが日本の企業だとしても、コストを限られれば本来かけていた安全係数を削らなければならない事は韓国の状況と変わらないかと思います。より大きな事故が起こる前に、手を打てればよいのですが・・・

 

[関連記事・関連情報]

 

[オリンピック]2002WCの悪夢再来!東京五輪が韓国に奪われる

 


 

痛いニュース(ノ∀`) : IOCバッハ会長「18年冬20年夏と相次いで五輪を開催する韓国と日本が相互開催すれば、費用削減になる」 – ライブドアブログ

国際オリンピック委員会トーマス・バッハ委員長が、2018年平昌冬季オリンピックの種目の一部を、日本東京で開催する方案を言及した。

バッハ委員長は2018年と2020年、相次いで冬・夏季オリンピックを行う韓国と日本が、 費用削減と競技場の事後活用のために、種目を分散して開催することもできると述べた。

一部の外信は平昌組織委員会が、ソリ種目の一部を日本の長野で開催する方案を検討していると報道した。


********** 引用ここまで **********

 

「できないならやらなければいい」

 

これで済む話なのですが、金に汚い上に無能なIOCが、トンデモない事を画策しているようです。

問題は反日勢力の強い長野や、日本人目線ではなく韓国人目線でしかモノが見れない東京都知事は、ホイホイ話しに乗ってしまいそうな事ですね。このままでは、本来韓国が負担しなければならない負債が日本にかぶされ、本来日本が受けられる利益が韓国に持っていかれる事になりそうです。

 

都知事リコールの話は一部では出始めていますけど、日本の国益を守るためにやらざるを得ない状況が作られてきたようです。

 

[関連記事・関連情報]

[不動産投資]売れぬ注文住宅・長期ローンを忌避する動きの影響

 


助けて、政府から給付金30万円が出るのに戸建て注文住宅がまったく売れないの(´;ω;`)ウッ… – 政経ch

売れぬ注文住宅…「給付金30万円」に見向きもしない消費者、失政の感強く

戸建て注文住宅の受注低迷が長びいている。戸建て注文住宅は、昨年9月末までに契約を結べば、引き渡しが消費税率が8%に上がった今年4月以降でも5%の税率を適用する特例措置があったが、この駆け込み需要の反動減が業界の想定以上に長期化。

これに加え、消費税率8%への引き上げで「消費者心理が一気に冷え込み、住宅どころではなくなった」(大手住宅メーカー幹部)と“ダブル”の影響を受けていることが背景にある。前年同月比マイナスは9月まで丸1年続き、今年1月までプラスで2月から減少に転じた首都圏の新築マンション(発売戸数)より長い。ここにきて消費税率10%への再引き上げ延期が受注回復に追い風になるとの期待も出ているが、7~9月期の国内総生産(GDP、速報値)が2四半期連続のマイナス成長になるなど景気が既に後退局面に入ったとの見方も一部にあり、本格回復に向かうのか、予断を許さない状況が続いている。

■想定上回る反動減

「しんどい状況が続く。いつまでこのレベルが続くか予測がつかない」(大和ハウス工業の大野直竹社長)

「回復が想定より遅れ、大変厳しい状況だ」(三井ホームの市川俊英社長)

10月下旬から11月上旬にかけて開かれた大手住宅メーカー各社の平成26年9月中間決算の説明会で、各社の社長らの口からは戸建て注文住宅の受注伸び悩みを憂える発言が相次いだ。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141130-00000517-san-bus_all


********** 引用ここまで **********

 

現在、雇用の流動化という名目のもとに、正社員を減らし派遣社員など短期契約社員が増える傾向になりますが、長期の安定が望めない先行きが予想できない就職形態が増えれば、当然のことながら、長期ローンを組まなければならないような買い物をする人が減ると予想されます。

この事は、安心して家が買えない当人たちにとっては不幸な事ですが、賃貸不動産市場に投資をしている投資家にとってはチャンスの拡大とも取れます。

本来は注文住宅を購入して一戸建に住む予定の人たちが、賃貸市場に流れてくる可能性が高まるからです。

 

特に、注文住宅を買う層は、アパートやマンションではなく、一戸建ての賃貸が納得できるレベルでの価格帯で貸し出されていれば、それを選択する可能性が高いですから、以前に記載した記事と合わせて考えれば、儲ける算段を立てることも可能でしょう。

 

[関連記事・関連情報]

 

[不動産投資]2016年に空家対策特別措置法で地価暴落が起こる?

 


 

危険空き家の税優遇廃止 「放置」 減らす狙い : 大艦巨砲主義!

危険空き家の税優遇廃止…「放置」減らす狙い
2014年11月23日 14時28分

全国で放置空き家が増えている問題で、政府は、倒壊の恐れなどが顕著な場合、税制優遇措置の対象から除外する方針を固めた。

住宅が立っていれば土地の固定資産税が減額されるため、空き家放置の要因になっていた。臨時国会で成立した空家対策特別措置法(空き家法)では、周辺に危険や迷惑が及ぶ恐れが高いものを「特定空き家」と規定。これを除外対象とすることを軸に早ければ2016年からの実施を目指す。
「(中略)」

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141123-OYT1T50010.html


********** 引用ここまで **********

 

下手をすると、この空家対策特別措置法で、2016年前後を目処に中古住宅や古屋付土地などが大量放出され、戸建不動産が大幅に値崩れを起こすかもしれませんね。

不動産とは縁の無い人にとっては、中古でも家が買いやすくなるから嬉しいというだけですが、不動産投資をしている人にとっては要注意の情報です。大量にローンを組んでいれば、担保割れを起こした場合に急遽高額のお金が必要になってくる可能性があります。

また、大量に市場へ戸建物件が放出されれば、当然そのうちから戸建賃貸にまわる物件も増えるでしょうから、賃料相場にも影響が出てくる可能性があります。

現状でその辺りのリスクを織り込まずに、賃貸用の戸建物件などを買ってしまうと、後々困ったことになるでしょう。

 

[関連記事・関連情報]

 

 

 

 

[東京都中央区]ニコニコ動画を運営するドワンゴが入職者から金を徴収

 


痛いニュース(ノ∀`) : ドワンゴ、新卒入試で2525(ニコニコ)円の受験料を徴収へ 「本気の方だけ受験してほしい」 – ライブドアブログ

ドワンゴは、2015年の新卒入社試験で、2525(ニコニコ)円の受験料を徴収することを発表した。首都圏の受験者が対象で地方在住者は免除される。受験料は全額寄付するという。同社は受験料制度を導入したことについて「本気の方だけ受験してほしい」とコメントしている。

ドワンゴは、就活生がネットで簡単に100社近い入社試験にエントリーできるようになった一方で、就職口自体が増えているわけではないと指摘。また、受験生の増加に企業側の負担も増え、本当に必要な人材を見極める十分な時間をかけることが難しい現状があると説明。「就活生も企業も苦しんでいる現状になんとか一石を投じられないかということで、入社試験に受験料を設定することにしました」としている。

2525円の受験料は、プレエントリー後の選考にエントリーする際に発生する。対象になるのは1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の受験者で、その他の地域の受験者は免除される。
決済方法はクレジットカード決済やキャリア決済に対応しており、手数料はドワンゴが全額負担する。
なお、合否に関わらず返金はしない。


********** 引用ここまで **********

 

「法律さえ守っていれば何をしても良い」と公言する人はあまりいませんが、特定の場面で「法律には違反していないから良いだろう」という人は結構見かけます。しかし法律というのは森羅万象すべての自体を把握して、間違いが一切無いルールとして作られているわけではありません。法律だけを守っていればすべてうまく社会が回るというわけではないのです。

逆に、遊びがまったく無い歯車が回らないのと同様、法律で決めすぎてしまえば生活がしづらくなったりする事態だって生じかねませんから、あえて空隙を作っている部分もあるでしょう。ですが、このドワンゴのような事をやる人間が増えれば、そういった空隙も埋めなければならなくなり、どんどん住みづらい世の中になってしまいます。

 

通常、企業などの雇用者側と労働者などの被雇用者側では、雇用者側のほうが立場が強いものです。その為、労働者を保護する目的で労働基準法が作られていますが、労働基準法には賃金全額払いの原則があり、自社の商品を買わせてその分を天引きするなどの行為は違法となります。しかしいったん給料を全額払った後で商品を購入することを迫るのは違法ではありません。ただ、普通はその企業で働き続けることを考えるならば、このような買取強制を完全に拒否するのは難しいでしょう。

インターネット上ではコンビニバイトにクリスマスケーキ販売ノルマを課し売れ残りを買い取らせたり、郵便局のパートなどでも年賀状の販売ノルマを課し余りを買い取らせたりするのが話題になっていましたが、このような問題が続けば法規制が入り、社員は自社製品を購入してはならない等、逆に生活が不便になるような事態が生じるかもしれません。

 

今回のドワンゴの件は、更に深刻で「本気度を測るために金をだせ」という異常な要求をしています。これは社員対象に例えると「会社への忠誠心を図るために高額の費用を徴収する社内講習を受けろ。受けない場合は忠誠心が足りないということだから出世はできないし、講習を受けた人より能力も落ちるということだから給料も減額する」とか言って、金を徴収するようなもので、法律的に違法と判断されるかは解りませんが、完全にグレーゾーンに入っており一般社会人が判断してアウトと判断する人が大多数になるのは間違いない行為です。

さすがに本気で強行する前に様々な人からツッコミが入り中止するとは思いますが、ただでさえアレな企業が増えている中、企業のモラルハザードをすすめないためにも理性的な対応を望みたいところです。

 

[関連記事・関連情報]

[東京都伊豆大島]マスコミとゴキブリの違いとは?

 


痛いニュース(ノ∀`) : 伊豆大島、大手報道ヘリに悲痛の叫び 「救助の為のサイレントタイムにヘリを飛ばさないで!」 – ライブドアブログ

台風26号の影響で伊豆大島では深刻な事態が発生している。山の斜面が崩れるなどして 30棟以上が倒壊。全部で283棟に影響が出ている。そして連絡が取れない人は50名以上。

今朝から伊豆大島では生存者の捜索が開始されているが、そんな中、伊豆大島の情報を 発信する一つのTwitterが悲痛の叫びを上げている。

「【拡散希望】伊豆大島救助隊が、救助の為のサイレントタイムを15時から17時で実施したいが旋回する報道ヘリコプター二機のため困難との事。どなたか、報道機関に伝えるか、 拡散願います。」

サイレントタイムとは、災害発生の際、静寂の時間を作り、地中やがれきの下にいる生存者の音を聞き取りやすくするため設けられる時間。通常であればその時間、ヘリコプターが上空を飛ぶことは勿論、重機の使用も自粛が求められる。


********** 引用ここまで **********

 

「だれかマスゴミとゴキブリの違いを教えてください」

上記のようなマスコミの非常識さを表わす記事に対してこんなコメントが付いていました。

 

  • ゴキブリ・・・排泄物なども含めゴミとなるモノを食べて片付けてくれる事がある
  • マスコミ・・・クソにしかならない記事(ゴミ)を拡大再生産し、片付けもしない

 

冷静に考えるとこんな感じでしょうかね。

 

マスコミは、どんな捏造記事や偏向記事を書いても、正しい記事も書いている、そんな記事は全体から見ればわずかなのだから問題ない的な態度で、まともに訂正すらしない事もありますが、普通の企業なら正常な商品に間違ったものを混ぜたら、ひたすら謝り倒すものです。マスコミ自身もマスコミ以外の他の企業が同様の事を行った場合は、大々的に報道し糾弾しています。

例えて言うならば、カレーの飲食店で出したカレーにウンコが混じってたら、その混じる量がたとえ1%であろうとも、すぐに撤去し、食べてしまった客にはひたすら謝罪するしかないでしょう。ところがマスコミというカレー店では「ウンコが混じっているといってもたった1%だ。文句を言わずに食え」という態度で謝罪すら拒否するような体たらくなわけです。

基本的に悪辣な独裁政権国家に自浄作用が期待できないのと同様に、現代の特権階級であり最大級の権力を有するマスコミには自浄作用というものは期待できません。より大きな力で押さえつけるしか彼らを矯正する事はできないかと思います。

 

[関連記事・関連情報]

[東京都五輪]祝☆2020年東京オリンピック決定! ビジネスの観点から

 


2020年「東京五輪」に決定 – MSN産経ニュース

2020年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会は7日(日本時間8日)、ブエノスアイレスで行われ、開催都市に東京を選んだ。東京は決選投票でイスタンブールを破り、1964年以来2度目となる開催を決めた。


********** 引用ここまで **********

 

ある意味、世界最大級のお祭りが2020年東京都で開催される事に決定しました。

お祭りとなれば、祭り当日はもちろん、事前準備期間においても日本全国、あるいは世界中から人や金、モノなどが集まることになります。ビジネスの土台となる経済活動はどれだけ早く金やモノが回るかがポイントとなりますから、これから起業を考えている人にとっては2020年のオリンピック開催までは追い風となるかもしれません。

逆に言えばうまく帆を操れないと強い向かい風を受けて沈没する事にもなりかねませんが^^;

経済活動過剰の現場というのはコントロールが効かなくなる可能性も高いというデメリットもあります。ビジネスに追い風を吹かすのに祭りを利用するにしても、きちんとした出口戦略を立てて参加したいものですね。

 

[関連記事・関連情報]

[東京都多摩市]特産品展示と集客効果

 


多摩の特産品、市場に並べPR 東京都が23区内で  :日本経済新聞

東京都は週末に23区内の集客施設などで開かれる市場に多摩地域の特産品を並べる「たま発!マルシェ」を始める。都心部を訪れる全国の買い物客や観光客らに豊かな自然や職人の技術をPRして人を呼び込む。


********** 引用ここまで **********

 

素朴な疑問。

農産物などの特産品をPRすると、その産地に人が来るようになるのでしょうか?

 

なんだか、お役所仕事臭がプンプンしますね。

多摩市はともかく奥多摩はバーベキューにはほどよい渓谷がたくさんあるから、お客を呼びたければ、その辺りの設備充実と関連PRの方がよっぽど為になるとおもうのですけどどうでしょうかねえ。夏場でちょうど時期もよい事ですし。

 

お役所的にはやることに意義があるという感じかもしれませんが、ビジネスとして費用対効果を考えれば、もっと頭を使うだろうなと思います。

 

[関連記事・関連情報]

[東京都江戸川区]東京就職物語、格安物件の罠

 


脱法ハウス:「シェアハウス」類似28件 23区内に集中- 毎日jp(毎日新聞)

東京都江戸川区の分譲マンションの一室で浮上した「シェアハウス」改築計画で、主導する東京・銀座の業者が都内や近県で手掛けているとする類似31物件の詳しい所在地が、業者作成の資料から分かった。


********** 引用ここまで **********

 

就職においても、宗教じみた洗脳を施した上で過労死に至るほどのサービス残業・休日出勤を強いられたりするなどの問題が顕在化してきていますが、不動産の舞台でも大きなモラルハザードが起こっているようです。

本来、住宅用の賃貸物件は最低限の広さなどが法律や条例で規定されているのですが、「シェアハウスである」等や「住宅ではなくビジネス上の事務所である」等と称して法律の網の目をくぐり、規定以下の広さに物件を区切って貸出をしている悪質な業者が出てきているようです。利用者側も「安いから」という理由で飛びつく人もいるようですが、結局、悪貨が良貨を駆逐する事に手を貸すことになり、回りまわって「良質な住宅環境が無くなる」という形で自分たち自身の首を絞める事にもなりかねないと思われます。

また、ビジネスの観点からも、法規制が厳しくなれば、それだけ商売はやりにくくなります。悪質業者が素直にいう事を聞くとは思いませんが、ただでさえ先細りが考えられる不動産環境をさらに悪化させないで貰いたいものです。

 

[関連記事・関連情報]

 

[東京都中央区]50人でも大企業に立ち向かえてしまう時代

 


中小企業のチカラを引き出すクラウド:巨大企業にIT活用で立ち向かう、社員50人の映像配信プロフェッショナル集団 – ITmedia エンタープライズ

東京・八丁堀に本社を構えるネクシオン株式会社は、テレビ局などに映像伝送を行う映像伝送事業者だ。扱うサービスは、スポーツ中継、コンサート中継、さらには宇宙ステーションからの生中継など「ライブ中継」全般。従業員数は約50人と小規模ながら、映像伝送業界では大手通信キャリアと競合しつつも多くの顧客から信頼を得ているという。


********** 引用ここまで **********

 

兵法において重要な考え方の一つに「遊兵を作らない」という事が挙げられます。

これは簡単に言うと組織を効率よく動かし、何もやってない人員ややらなくても良いことをやっている人員をなくすという事ですが、その事を達成するために重要になってくるのが、効率の良い情報伝達・指揮命令系統の構築となります。

引用で紹介している企業は、インターネット上のクラウドサービスを活用することで、その条件をクリアしているようです。特に役立ったと話されているのがビデオ会議だという事で、これはコミュニケーションというものの仕組みを考えればうなづける情報です。

ある説によると、コミュニケーションという行動に占める“言葉(文章)”の働きの割合は30%程度にしかならないそうです。では残りの70%は何が当たるのかというと、表情や身振り手振り、声の抑揚などの非言語的コミュニケーション技術が、その役割を担います。逆に言うと電子メールなど文章だけのコミュニケーションでは、伝えたいと思う事の70%が伝わっていないとも言え、それらの70%も伝わるであろうビデオ会議を活用したとたん、うまく歯車が動き出したというのは、非常に納得できる事態なわけです。

 

しかしながら、この情報は企業にとっては朗報でも、労働者という立場にとっては冷や汗ものの内容でしょう。数百人・数千人の大企業に50人程度の企業でも匹敵できてしまうという事は、その数百人・数千人は本来無駄な人員という事にもなりかねません。雇用が減れば減るほど不利になる労働者にとっては恐ろしい情報となっています。

 

[関連記事・関連情報]