起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』

求人情報や地域の企業活動から日本のビジネス状況を分析した情報を掲載。起業や就職・転職を応援します。

○○○

11月

[2014年衆院選]民主党公認の小4偽装サイト(青木大和)の顛末

 


 

痛いニュース(ノ∀`) : 【小4偽装】 IPA公認天才プログラマーがtehuを痛烈に批判「センス無さ過ぎ、もう少し頭を使え」 – ライブドアブログ

あまりに卑劣な「小学四年生なりすまし」事件に思う
今回の衆議院解散選挙に関して「どうして解散するんですか」という疑問を小学四年生が呈するため、Webサイトを立ち上げた、と話題になりました。

ところがこれが嘘だとすぐにバレてしまいました。みればわかりますが、誰が見ても小学生が作れるようなサイトとはとても思えなかったからです。しかも、 「why-kaisan.com 」というドメインまで取得し、 twitterにも自称「小学四年生」が登場して色々な人の疑問や質問に答える形式です。

主張したかったことの是非は本稿のテーマではないので良いとして、私が許せないと思ったのは、あまりに人を馬鹿にした、卑劣かつ杜撰な手法だったということです。

わざとらしい黒板、そして真ん中に表示されている数字ですが、これはいかにも「このサイトに賛同しています」という人たちのアクセスカウントがリアルタイムに表示されているように見えますが、実際には乱数で勝手にカウントアップされていきます


********** 引用ここまで **********

 

小学4年生という嘘だけではなく、サイトの来訪者数まで嘘だったという話。嘘に嘘を塗り重ねるのはまさしく民主党政権時代を彷彿させますが、民主党のマスコットキャラがツイッターで共犯関係にあることを自白してしまった様子。

 

↓民主党公認で事後共犯をした事を自白↓

【@why_kaisan騒動】民主くん「『小学4年生』のサイトの紹介リツィートは削除しました。フィクションに乗った形のコメント付きで紹介しました」|保守速報

 

 

もっとも民主党の細野豪志氏には高校生の時代から目をかけてもらっていたそうなので、最初から共犯という可能性も出てきましたね。

 

  ↓細野豪志「高校生の時から見てる」↓


更には朝日新聞記者の原田朱美氏にも高校生のときからお世話になっているそうです。

 

↓高校生の時からお世話に↓


その他にも様々な反日系メディア・マスコミ関連集団とズブズブな関係だそうです。

【@why_kaisan騒動】朝日新聞もグルだったことが判明wwwwwww|保守速報

【@why_kaisan騒動】小4役の青木大和氏、電通と繋がっていたwwwww|保守速報

【@why_kaisan騒動】小学4年生役の青木大和氏、NHKとズブズブだったwwwwwwwww|保守速報

【@why_kaisan騒動】ゲンダイがNPO法人代表の『どうして解散するんですか?』を記事にしていたwwww *サイト立ち上げ当日|保守速報

【@why_kaisan騒動】小学4年生役のNPO法人代表・青木大和氏、なんと民主党・蓮舫と繋がっていたwwwwwwwwwwwwwwww|保守速報

青木大和氏「素直に生きろ俺。謙虚であれ俺」→モナトセクス「謙虚さを持ち続けることは大事だね。高校生の時から見てるけど、青木君には世の中を動かす力がある。大丈夫!」|保守速報

 

 

さて、それではなぜ青木大和君は、こんな馬鹿げた事をしてしまったのでしょうか?

理由はこちら辺りですかね。?

【2014年総選挙】民主党から出馬を表明していた自称小学4年生の青木大和工作員 今度は「安重根親族との会食」ツイートを慌てて削除:Birth of Blues

 

青木大和 on Twitter

 

かつての日本の総理大臣を暗殺したテロリストの子孫にあって感銘を受けて、

現在の日本の総理大臣を貶めるサイトを立ち上げたという事です。

 

情報テロが大失敗した青木大和君

日本の総理大臣を暗殺したテロリストを信望する青木大和君は、

次はどんなテロを画策するのでしょうか?

 

 

【追加情報】

NPO法人「僕らの一歩が日本を変える」の代表ですけどNPO法人は関係なく個人でやった事と言っていましたが、どうやらNPO法人自体も絡んでいた証拠が出始めたようです。

⇒【@why_kaisan騒動】NPO法人メンバーの星野大秀氏、サイト立ち上げを『知り合いが立ち上げた』と発言|保守速報

i1330344-1416827794

嘘吐きの言葉なんて元々信じてはいませんけど、やっぱりという感じですね。

 

 

[関連記事・関連情報]

[衆議院解散]衆議院選挙で誰に投票すべきかの判断基準とは?

 


 

【首相記者会見詳報(1)】「この解散は『アベノミクス解散』だ」(1/3ページ) – 産経ニュース

安倍晋三首相は21日、官邸で記者会見し、衆院解散に関し「この解散はアベノミクス解散だ。アベノミクスを進めるか、それとも止めてしまうか、それを問う選挙だ」と述べた。会見の詳報は以下の通り。

「本日、衆議院を解散いたしました。この解散は『アベノミクス解散』であります。アベノミクスを前に進めるのか、それとも止めてしまうのか。それを問う選挙であります。連日、野党は『アベノミクスは失敗した』と批判ばかりを繰り返しています。私は今回の選挙戦を通じて、私たちの経済政策が間違っているのか、正しいのか、本当に他に選択肢はあるのか、国民の皆さまにうかがいたいと思います」

「2年前を思い出していただきたいと思います。リーマン・ショックから4年もたち、世界経済は立ち直ろうとしていたにもかかわらず、日本だけはデフレに苦しみ、3四半期連続のマイナス成長となっていました。行き過ぎた円高は多くの企業を海外へと追いやり、空洞化が進みました。私の地元、山口県でも若者たちを500人以上雇用していた大きな工場が行き過ぎた円高のために、工場を閉めざるを得なくなりました。どんなに頑張っても、どんなに汗を流しても、どんなに良いアイデアを出しても、行き過ぎた円高のために競争に勝てない。そして多くの、多くの雇用が失われていたのです。失業者は増え、下請け企業は仕事が無くなり、『連鎖倒産』という言葉が日本中を覆っていました」

続き


 

********** 引用ここまで **********

 

自分達の国や地域を主導する代議士、政治家を選ぶ際に考えなければならない最大の基準は「現実を見据えた上で日本国民の為の政治が出来るかどうか」という点ではないかと思います。

そもそも論として「日本国民の為の政治」が出来ないのであれば、日本の政治家にはならないで欲しいのですが、たとえば旧社会党や民主党などでは「韓国の為の政治を行います」と公言するような政治家までいると聞き及びますし、公言はしなくても行動を見ると他国のために動いているとしか考えられない政治家も、残念ながら非常に多く存在します。

そのような人たちを排除するだけでも、投票する候補者をかなり絞り込めると思います。

 

また、「現実を見据えて適切な判断できる人物かどうか」というのも重要な視点です。

 

“夢”や“理想”や“希望”などといった言葉は、大変耳障りの良い言葉ではありますが、あなたは“夢”や“理想”や“希望”だけをみて、目の前に岩礁が迫っているのも解らない人間に船の船長を任せたいと思うでしょうか?

1億数千万人の人間が乗る巨大な船の舵取りをする船長に、“夢”や“理想”や“希望”など自分自身の脳内お花畑妄想だけしか見れず、現実を把握することができない人間を選ぶとどうなるかは、2009年から3年間も続いた民主党政権において日本人が体験したばかりです。

ついでに取り上げておくと、現実を見えないという点では、共産党なども同様でしょうね。旧ソ連や現在の中国の惨状は、共産主義というモノが、所詮特定権力者集団の独裁の言い訳にしかならないというのを曝け出す事になっています。

 

さて、現実を見ると、現在は世界レベルで経済需要が低迷しています。高所得地域では商品があっても売れず、低所得地域では当然お金がなくてモノが売れないという状況です。世界各国は競ってお金をダブらせる事で、経済がまわるようにしようと画策しています。まったく成果がないわけではありませんが、期待ほどは経済実態があがらないようです。日本では増税があったのも大きいですね。ただ、流れに逆行しようとすれば、日本だけが沈んでいく事になるだけというのは既に経験してわかっています。

良いビジネス環境の維持、つまり経済の安定した上昇を維持するには、今後は更に微妙な舵取りが必要になります。「世界レベルを俯瞰できる視点を持ち、現実を見据えた上で日本国民の為の政治が出来る人間」を、この衆議院選挙で確実に選び出さねばなりません。

 

今現在に不満があるからといって、「お灸をすえる」などと言って、もっと駄目な政党や政治家に投票するような事をすれば、どんな有様になるかは2009年以降体験しました。今回の衆議院選挙では、その学びを生かした選挙結果を期待したいものです。

 

[関連記事・関連情報]

[セブンイレブン]コンビニオーナーの自殺者が続出する理由

 


 

痛いニュース(ノ∀`) : セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意 – ライブドアブログ

「セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。

とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。 当然ながら売上も思ったように上がらない。慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。

「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」(同書より)

さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5~7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。

「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』」(同書より)

そのうえ、強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。
http://lite-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html


 

********** 引用ここまで **********

 

競争が予想されるビジネスは、どうやって差別化を図って生き残るかを考えるのが重要なのですが、フランチャイズはその差別化をする事が契約上でき難くなっています。

需要が供給を上回っている状態の好景気なら、ブランド力だけで客付けができて儲けもでますけど、デフレ下の不景気においては、ある意味標準化されたどこにでもあるものを売っているだけなので、圧倒的に不利な業態になります。

その辺りを割り切ってやっているのなら良いのですが、大抵のコンビニオーナー達は、フランチャイズの良い面しか見てなさそうですね。

 

経済情勢的にも、まだまだコンビニオーナー達の悲鳴が途切れることはなさそうです。

 

[関連記事・関連情報]