起業家や就職活動の為のビジネス的日本案内『ジャパンガイド・ドット・ビジネス』

求人情報や地域の企業活動から日本のビジネス状況を分析した情報を掲載。起業や就職・転職を応援します。

○○○

[ビジネスアイディア]業務内で無駄を省く・社会の無駄を省く

[ビジネスアイディア]業務内で無駄を省く・社会の無駄を省く

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


今日のビジネスを形作った50のアイデアとは?:日経ビジネスオンライン

トラックから個々に降ろされ、台車で船着き場へ運ばれる綿花。さらに、別のカゴに入れて、高所から吊り下げて、船へ。マクリーンは、これを見て、「壮大な無駄だ。トラックの後ろ半分を切り取って、そのまま船に乗せればいいのに」と考え、それが実に19年後に、コンテナによる船での輸送という形で、実現したのだそう。


********** 引用ここまで **********

 

日本の企業の中で業務の効率化という事を上げると、特にトヨタの「Kaizen」が著名でしょう。トヨタの製造技術はTPS(トヨタ・プロダクション・システム)とも言われ、様々な製造現場の手本となるほど、世界に影響を与えているようです。

ただ、現在日本の雇用人口の6割は製造業ではなく、サービス業など第三次産業にかかわっているようで、それをそのまま使うのは難しいでしょう。

 

しかし、それでも応用は出来るでしょう。一般的な日本人的価値観では「100里を行くものは90をもって半ばとする」という感じで完璧に近いと思っても気を抜くことなく、改善を続け100%を超えて極めても「まだまだ未熟」と言わんばかりに研鑽を続けるのをよしとする傾向があります。その為、良い意味でのガラパゴス化ともいえる状況が起こり、製造業だけではなくサービス業においても世界水準をはるかに超えるサービスを築き上げている事も珍しくありません。

サービス業の良し悪しや売れる売れないは、ほんのちょっとの差で大きく変わることがあります。継続した「Kaizen」視点で、少しの無駄を削除するだけで、大きく化けるサービス業分野はまだまだ沢山あります。「ちょっとここはこうなっている方が便利だよね」「ここはこう変えた方が効率的だよね」をビジネスとして実現していく。案外それだけでも起業するのは可能かもしれません。

 

[関連記事・関連情報]

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。